病院や、整体でも
良くならなかったあなたへ
このようなお悩み
\ございませんか?/
- 何か月も前からおかしい…
- 病院でリハビリを続けたが変わらない。
- 整骨院で背骨ボキボキ…、変わらない。
- 筋肉筋膜マッサージ受けても結局ダメ…
- まだお尻から太ももがズキズキ…
- ふくらはぎにまでシビれと痛みが…
- 立ち上がる時にお尻と脚が痛い
- 本当の原因を知って早く元気になりたい
- もう再発はイヤ。この先も普通に動きたい
そのお悩み、
当院にお任せ下さい
まずは、
当院で施術を受けた方の
実際の喜びのお声
~その一部をご紹介します~
「先生、スゴ~い」 (お尻痛の施術 before → after ) 数か月前からの坐骨神経痛でお悩みの40歳女性。お尻から脚にかけて痛くて整体へいくも改善されず。さらにひどくなって日常生活で我慢できなくなり来院されました。検査での状態がよくわかります。(43秒) ※効果には個人差があります |
「長年、股関節も腰も悪くて。それがなくなって嬉しいです!」
Q.今回はどのようなお悩みでこられましたか? Q.今までは対策をしてこられたのですか? Q.ウチのプログラムを受けていってもらっていかがでしたか? (N.Yさん) ※効果には個人差があります |
「病院でも驚かれる結果で!頑張った甲斐がありました。」
腰に起こった激痛で病院に入院して。ひどい腰痛でした。そこからヘルニアになって、医師から術しかもう方法がないといわれてきました。絶対に手術だけはイヤ!と思っていて。 仕事もあるし家事もあるしで、初めはお尻~脚への痛みと痺れが強くてしんどかったんですが、施術を受けて毎日コツコツと改善プログラムをこなしていくと、症状がなくなっていって。数か月後の検査ではヘルニアが吸収されていると言われて!びっくりしました。うれしかったです! (Mさん) ※効果には個人差があります |
「ひどい痛みと痺れがビックリするくらいに!しかもシェイプアップまで!」
腰痛で、お尻から左脚にかけて激痛が走って、全体にしびれるような激痛がありまして。整形外科に行ったんですが、ヘルニアと脊柱管狭窄症も言われて、病名にすごくびっくりして。ずっとしびれていて、何をしても痛かったです。それが施術をしてもらったらビックリするくらいすぐに痛みしびれが引きました。 (M.Yさん) ※効果には個人差があります |
さらに
お尻や脚の痛み・しびれについて
詳しくみていきましょう
お尻や脚の痛み・しびれが他で良くならない理由
あなたがこれまで行ってきた対策でなぜ良くならないのか、ここでチェックしてみてください。
[電気]
一時的な痛みの緩和効果をもたらすかもしれないと言われるのが電気などの物理療法です。しかし、痛みの緩和を狙っても原因となっているものを突き止めなければ結局何も変わりません。病院や整骨院で、なぜこの電気をするのだろうと疑問をもった際は、電気を流している理由と効果の程を施術者に聞いてみると良いかもしれません。
[牽引リハビリ]
病院で引っ張る施術を行ったという方も多いですよね。ですが、整形外科学会では「牽引療法が腰痛や下肢痛の改善に有効であるかは明らかではなく、保存療法の一環として牽引をすることが正しいかを考える必要がある」といわれています。牽引もよく考えて行う必要があります。
[筋肉・筋膜マッサージ]
あなたのその症状の原因が、筋肉や筋膜といった筋肉・骨格系の類にあるのであれば、そうした施術も正しい場合があります。
ただし、何より最も大切なことは、その施術者があなたの身体を評価(検査)してその筋肉施術を行ったかどうかです。
[シップや薬]
打撲をした部分にシップを貼って薬効を期待する場合や、その時の痛みをマシにしたいための痛み止めが有効が例があります。ですが、そもそもその原因がはっきりしないのでれば、薬効を期待しても何も変わらない、お守り程度のものになってしまうかもしれません。
[ストレッチやヨガ]
筋肉を伸ばすことには有効なことが多い、そこは間違いありません。ですが、まずあなたのお悩み症状が、ストレッチやヨガなどをすることが正しいのかを、調べてから行っていますか?
伸ばして悪化する例もあります。
お尻や脚の痛み・しびれの症状について
歩いていたら、立っていたら、座っていたらといった様々な場面で、お尻・太もも・ふくらはぎ、そして足先にまで痛みやしびれが出るなどを感じる場合があります。
場合によっては足の裏に何かを踏みつけてしまっているような感覚になるといったこともあります。坐骨神経痛の場合が多いですが、他の原因で痛みやしびれがでることもあります。
お尻や脚の痛み・しびれの原因とは
様々な原因で起こりますが、ここでは3つの多い例についてお伝えします。①腰椎という”腰の骨”から出ている神経がどこかで阻害されて、痛みやシビレの元になっている場合が多く見られます。これは座りや立ち仕事などが原因になり、日頃の座り方、立ち方、乗り物の乗り方、環境因子など様々なことが複合して起こりえます。疾患では、脊柱管狭窄症、ヘルニア、すべり症などが原因で痛みや痺れが出ることがあります。
②脚自体に原因が有る場合。これは足首やヒザや股関節といった関節、そして脚の筋肉、神経が上手く働かなくって起こります。
③最後に、体に衝撃を受けた後にでる例です。ケガをする瞬間に”ドンッ”と身体自体が壊れるような外力がかかり、骨盤などから症状を出す場合もあります。酔っぱらってこけて…、自転車で転倒して…、しりもちをついて…などはよく見かける場合も多いです。
当院ではこのように改善します
多くの方を改善へ導いている当院が大切にしているのは、①あなた個別の身体状態を正しく見立てた上で色々な方向から仮説を立て、②そこで知りえた情報から整体における検査をして原因を導き出して、③整体施術を行う。この流れです。
当院での進め方をご説明します
1)独自のお見立て(カウンセリング)
まず初回は、私の知識と経験で、あなたのお体の状態を総合的に細かく把握する方法を採用。しっかり時間をかけておこないます。
2)検査の重要性
マニュアル通りの検査で、“歪んでいる”、“固くなっている”“右に回りにくい、左が固い”といった決めごとのようなセリフは検査といえませんし、それで全ては分からないはずです。
当院では、カウンセリングで導き出したことから、触れて、優しく動かしていきながら詳しく見ていきます。より細かな動作の検査から歩きの検査まで行い、最後に総合的な判断をしてきます。
ここでの見立ては、当整体で出来うる範疇を規定していきます。(この時点で、私どもの施術で達成できる範囲というものが見えてきます。)目に見えない病的な部分/レッドフラッグ(潜在的な病理的異常)などがないかも問われてきます。そこから、不安な状態をなくして施術へ入ります。
3)当院の良くなるための整体と対処法
1)、2)を元に施術を行います。施術自体はソフトに関節、筋肉を中心に触れつつ、神経の特性を利用しつつ施術を行っていきます。
多くのスタッフで営業している大型チェーン店整体でよくある“●●療法、○○式整体”、のように決められた施術方法をあなたを当てはめることはできません。あなたの状態と不調の原因に合わせて多くの手技から選択していきます。
それでは当院での
改善方法の説明動画を
ご覧ください
↓
さらに当院では、10年後20年後でも元気に動けるカラダへと導きます
健康寿命という言葉もありますが、元気な状態のまま一生を過ごせるかどうかは非常に重要な問題です。しかし残念なことに、不自由な身体を抱えて将来の生活を過ごす方も少なくありません。
皆さん、目先の痛みを何とか解消して良くなったと思っても、また1か月後…1年後…と、また意味もわからず不調を繰り返すといった経験はありませんか?それは、根本的には生活もカラダも何も変わっていないからかもしれません。
当院の目的は、あなたの痛みを解消するだけではなく、あなたがそれを望むのであれば、その先にある健康な日々を作り上げる手助けを100%することです。
そこで当院では、「10年たっても、さらに20年たっても痛みのない元気に動けるカラダをつくる!」というコンセプトのもと、痛みが出ない体を作っていくための、他にあまり例を見ない独自のサポートプログラムを提供しております。
それは、よく見るようなストレッチや筋トレといったYoutubeでも見られるようなものではなく、動作や運動指導のプロでもあった院長が作り上げてきたものです。あなたの症状や身体の状態に合わせた個別のメニューを提供します。
1月31日までに
\ ご予約申込の方に限り /
根本改善整体コース
初回限定 2,980円
【通常】初見料2,980円+施術料6,600円~のところ
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※初回に問診・検査をしっかり時間をかけて実施します。
その上で必要な治療の回数や期間等計画をお伝えしていきます。
まだまだ沢山の
お客様から喜びの
声が届いています
当院が選ばれる
他とは違う7つのポイント
①歴20年以上の院長自らが担当
当院では豊富な臨床経験と実績を持つ院長が施術を担当しています。多くの専門家やアスリートからも推薦される整体をご体感ください。 → 院長紹介ページ
②症状の原因を特定することに長けた院長があなたの状態を丁寧に正しくお見立てします
あなたの痛みや不調の本当の原因を特定することが非常に重要です。独自のカウンセリング方法を駆使した原因究明のために多くのお時間を頂きます。
③的確に不調原因を見極める10の検査法
あなたの状態に合わせて、10の検査法を用いつつ、いろいろな角度からスクリーニング(原因の選別)を行います。
④ソフトで的確な整体施術が評判
多くの整体師の先生にお伝えしている技術で強力に改善のお手伝いをします。身体に負担をかけるような危ない施術は行いません。
⑤プロの運動指導者からのあなただけへの個別メニュー
プロの運動指導者でもあった院長が処方した正しい改善方法を提供することが出来ます。
⑥丁寧できめ細かなサポート体制
あなたのお悩みを一緒に改善するために、いつでもあなたの質問にお答えしつつ的確なアドバイスを続ける環境を提供します。
⑦完全予約制で、あなたのお悩みを個別でお聞きするひとり空間
あなたのお悩みをお聞きするには最適なプライベート空間です。完全予約制の為、お待ちいただく無駄な時間もございません。
おしり・脚への痛みしびれ Q&A
施術時に受けることがある“よくある質問”です。どうぞ参考になさってください。
Q・なぜ太ももや・ふくらはぎも痛いの?
A・この原因の多くは坐骨神経痛です。坐骨神経は背骨から骨盤にかけての部分からニョキニョキと電車の線路のように足先にまで伸びています。梅田~京都河原町というイメージです。お尻が十三駅だとしたら、そこで事故を起こしているため痛みます。その影響を高槻駅辺りでも受けて(事故って不通で)いるというイメージです。Wでクラッシュしているような捉え方でも良いかと思います。
Q・この痛みは全部坐骨神経痛ですか?
A・そんなことはありません。脚自体が悪くて痛みやしびれが起こることもあります。それを坐骨神経痛と決めつけてしまうと、もう改善は見込めません。大事なのはあなたの状態がどこからきているのかを見立てることが大切です。
病院にいったけどそれでも解決しない、といったお悩みがあれば、ささいな相談でも遠慮なくLINEや電話でご連絡ください。
Q・自分で出来る対策を知りたい
A・誰でも簡単に出来る対策をお教えします。坐骨神経痛ででている場合は、オペ対象のレベルのもの以外はあなたの生活習慣から来ていることがほとんど。生活習慣病ですね。まずやるべきことは、あなたの生活で脚への痛みしびれがでているかもしれない、負担になっていると判断される動きや姿勢をやめてみてください。セルフでやっていく場合、1週間、2週間、1か月とやめずにこだわって原因らしき姿勢や動きを断つことを続けていると、徐々におさまっていく例も多くあります。まずは手術が必要なもの以外で整体の適用になる疾患すべてにあてはまります。
Q・動画やインスタの体操は効くの?
A・答えはとても簡単です。それは、あなたの状態によります。人それぞれということですね。いくら良い体操やセルフケアでも、あなたの状態にマッチングしていなければ意味がないばかりかヒドくなる人もいます。ひどい痛みがあった人でも、実は単にボタンの掛け違えのような簡単な状態だったような方であれば、たまたま見つけた“脚へのしびれに効く!”という手軽な体操やセルフケアでもしっかり効くことがあります。まずは自分でやってみてくださいね。
Q・施術は何回も必要ですか?
A・繰り返しになってしまいますが、答えは簡単です(^^)その人の年齢、性別、歴史、生活習慣、日々の意識、カラダの基礎状態(姿勢や重さなど)、さらには運動経験の有無も影響を与えますし、人によります。それらによって人によっては数回で元からなくなる場合もあれば、深く深く原因が蓄積していて当然かなりの期間をかける必要がある場合もあります。施術はそれらの原因をすっ飛ばせる魔法ではないので、それらの要素はとても大事な指標となります。ですが、若くて体力があり、軽運動を継続してこなせている場合は、特別な場合以外とても簡単な例が多いです。あとは整体の先生の力量が勿論大事ですよね。
1月31日までに
\ ご予約申込の方に限り /
根本改善整体コース
初回限定 2,980円
【通常】初見料2,980円+施術料6,600円~のところ
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※初回に問診・検査をしっかり時間をかけて実施します。
その上で必要な治療の回数や期間等計画をお伝えしていきます。