「ボディサポート高槻あつ整体院」で本当に健康なお身体へ

main-bnr-01

 

 

あなたはこんな人では
ありませんか?

  • 腰痛持ちだけど、通院する時間がなかなか作れない。
  • できるものなら自分で治していきたい。
  • 常にデスクワークで肩がこる、家で自分でもケアできる技があるなら覚えていきたい。
  • 医学的で専門的なことまでは…、でもセルフで出来るテクニックがあるなら覚えてみたい。
  • ”筋肉・筋膜リリース”が流行ってる。実は色々知りたいと思う。
  • 巷には筋膜専門、○○式筋膜調整法って整骨や整体があるけど、そのレベルで私にも出来ないかな…
  • 本に載っているような単なるテニスボールのマッサージじゃなくて、自分で治すために使えるワザが知りたい。
  • 素人の自分でも、家族の痛みやコリをなんとかしてあげたいと本気で思っている。

↓

その思い、私どもに
お任せください!

 

 

疲れや腰痛、肩こり等で悩んでいる時、あなたはどう対処していますか?

30134676139ffe89f8834fe295c13b3c-e1471912865102

病院にかかる

病気にかかったり、骨折や脱臼などのケガをしたら、まず病院で医師からの触診やレントゲン、MRIを撮るなどして診断を受け、投薬・外科的処置といった医療行為や、そこでのリハビリなどに頼ることを想像するかと思います。

それで良くなるならばその場は解決ということで、ひとまず問題ないでしょう。反対に、それで良くならなかったという方もおられますが、それは仕方がありません。見立ての良し悪しもあるでしょうが、病院の役割というものは上記のように非常に高度なものを含めて出来ることがハッキリしていますので、治らなかったからといって”全て病院や医師に問題がある”ということにはなりません。

保険を使って病院でできることにも可・不可はありますので、自分で解決できない何かしらの問題が発生した際に、投薬でも機械治療ででも、病院は最初に相談して頼るべき場所として理解されておくと良いでしょう。

 

鍼灸・整骨院や整体にかかる

病的なものや整形外科的疾患など以外、腰痛や首の痛みなどの慢性的な痛み問題に関しても、まずは病院を頼ってみたけど

・私は結局信頼できる結果を得られなかった。
・リハビリ体操に回されるだけ
・私の場合は期待した成果を得られなかった。

など、解決できなかった方も世の中にはおられます。
日々の忙しい生活の中で、日常生活はできるけれど解消できずに漫然とずっと続いているような

・慢性的な腰の痛みや重さ
・肩こりや眼精疲労
・膝の痛み
・股関節の痛み
・カラダの重ダルさ

といった状態は、座り仕事や立ち仕事をしていると頻繁に感じるものです。「私は重い症状ではないんだけど、常にしんどいし解決できない。悩ましい…。」
そういった時に、初めから巷の鍼灸・整骨院や整体またはカイロといった代替医療を頼るという方は非常に多いです。

そこで受けるものが正しいものなのかの判断をしないといけないのですが、巷には電気・温熱・マッサージ・ハリ、ボキボキ整体、骨盤調整、筋膜整体…、触れるだけの整体、とたくさん氾濫しすぎていて判断ができない。本当に行くべきところにたどり着けず、あとで後悔してしまうこともあるようです。

 

ヨガ、ピラティス、スポーツジム、30分間ジム運動

やる人によっては、これらは健康のための運動としては非常に有効な場合があります。カラダの不調に対しても力になる場合があります。

ただ、ヨガやピラティス、ジムといった場所などで指導者から”骨盤が…”、”ゆがみが…”、”あなたはここが悪いはず…”という話をされ始めると怪しい状況になってきます。ジムやピラティスを、運動やトレーニングの専門として考えるのであれば、あなたにとってこうした運動はとても有効になる可能性があります。

ただ、その専門外のこととなると話は別になります。もし、お困りのあなたの身体を本当に医学的立場で評価できた上で、歪んでいる、おかしくなっている、骨盤がおかしくなっている、という類のことを言われるのであれば、話を聞いてみるのもいいでしょう。

 

 

ではどうすればいいのでしょうか…

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s-e1610699952467

①やはり手に負えない、
と思ったら、正しく解決に導いてくれるところを探す。

整体等で施術をしながら正しく悩みの解消へ導けるところも、多くないかもしれませんが探せばみつかりますので、これらに頼らなければ根本的に解決していくのが難しいなと思った場合は、頼ることも選択肢にいれましょう。

 

②まずは自分で治す。

カラダ自体が自分の理解を超えておかしくなってしまった場合、自分で治すことが困難なのは仕方ありません。反対にそこまでとは言えない表面的な症状に関しては、自らアプローチしていくことが可能です。

ヨガやピラティスやストレッチ療法、そして運動不足になっているから”自分でこの運動をやろう”と決め打ちをして解消しようとする人もそうした例に入るでしょう。表面的に感じる不快な痛み症状の中には、医学的な素養なしでも、自分のテクニックを駆使してその時の悩みを解消できる場合があります。

 

 

ほんとに自分で治せるものがあるの?

imasia_5293091_M-e1610700193819

当院が行う、カラダの不整を土台から分析して元の状態に戻していくという技術や知識、方法論といったものは、専門的な分野で一朝一夕にできるものではないかもしれませんが、反対に実際に多くの整骨院や整体、トレーナー、インストラクターが”治療テクニック”と称して広く行っている分野はどうでしょう。

あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、特にここ数年は流行りのように”筋膜リリース”、”筋膜治療”、”〇〇式調整法”と謳っているところが氾濫しています。
実際には、何十年も前から医療分野や代替療法の臨床において、施療の技として使われてきた筋肉・筋膜へのアプローチは、カラダを支える組織として非常に奥が深く、本来は動作分析とともに医学的知識を元にして皮膚レベルから詳細にみていかなければいけないものです。

ですが、そのレベルまでいくことができないまでも、巷の整体や整骨の現場で使われだしているものは、はたして本当にその人たちにしか手が届かないモノなのでしょうか。 答えは、施すレベルによってはそんなことはありません。

治療的なテクニックに入り込んだ場合でも、医療資格を所持しているかどうかに関係なく、数十万から百万単位といったかなり高額な治療技術セミナーの形式で、”プロが使える筋膜リリーステクニック”などといっているワザの指導を簡単に受けられるものも存在します。現状ではそれらが巷の整体院や整骨院で広く使われている”筋膜もの”の大半です。

もちろん、かなり高度なレベルで教えている専門機関があったり、実際に高いレベルで筋肉・筋膜をメインに施術をされている方も全国にはおられるでしょうが、そこは専門的分野になります。

ここでは、実際にさまざまな技術を得て臨床に生かしてきた現役整体師である私が、巷の整体・整骨の方々が広く学んで院で使っているテクニックセミナーの考えの部分を、あなたにも簡単にできるように基本の「き」の部分として公開していますので、ぜひご覧になった上で、少しづつご自身で治していくためのヒントにしていただければ幸いです。

 

そこで、このページでは、まず”自分のカラダは自分で治したい!”というあなたに、
”筋膜のプロ!”と謳う巷の整体が使う”筋膜リリース” ”筋肉調整”の技に触れて、あなたも痛み知らずに!と題して、その方法の基本を公開していきます。

imasia_6415899_M-e1610700129446

 

 

自分で治すための考え方

以上のことを踏まえた上で、ここでは基本に絞ってレクチャーしていきます。
すべてにおいて使えるという都合のよい治療法というものは存在しませんが、多くの疲れやコリ、そして”筋・筋膜性疼痛”といって、主な原因が筋肉(筋膜)から発症していると思われるものの場合であれば特に適用になります。

筋肉を包む筋膜組織は、全身でいくつものLINE(線)のような関係性で内臓組織などの膜ともつながっていますので、それら土台を支える大切な役割のある筋肉を自分で緩めてあげることで、仕事終わりの疲れたオモだるさが軽減したり、腰に感じる痛みなどの不快を軽減させる、スポーツ後の疲労感を軽減させる、などにつなげていくことができます。

ここでは、当院で行うような体を評価してから実践される専門的で難しいものではなく、動作によって体に影響を与えることが多い部位で、素人のあなたでも比較的アプローチしやすい筋肉(筋膜)への方法を3つ選んでいます。普段疲れて硬くなりがちなそれらの筋肉(筋膜)を優しくほぐしていくことを基本に、”自分で治す”手始めとしてみてください。
※筋肉(筋膜)と表記していますが、筋膜という呼び名にこだわらずにまずは筋肉部分を意識するようにしましょう。

 

 

さらにその先の情報を知りたいあなたは… 

 

毎日3分間!自分で治す!
セルフテクニック

『あなたの痛みをリセット』

無料講座
を受け取って下さい

LINE友だち追加

■プライバシーポリシー

高槻あつ整体院(以下「弊院」)は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりします。

弊院は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報を適切な取り扱するよう日々努めております。

弊院は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用致します。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上でのみ行います。

1:商品の配信
2:電子メールまたは郵便によるレター等の発送
3:弊院商品または各種サービス提供の情報

弊院は、お客様からご提供いただいた個人情報を、お客様の同意がある場合、または法令等に基づき必要と判断された場合を除き、弊院サービスもしくは商品等を提供する際に、業務上関係のない第三者に開示または提供致しません。

弊院は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。

ご本人より提供された個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査を実行した上で速やかにこれらの請求に対応致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求には応じません。

弊院は、柳川敦則を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を致します。

制定日:令和3年1月5日

高槻あつ整体院
院長:柳川敦則

※ご登録された個人情報は、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。

 

講師

柳川敦則(YANAGAWA・ATSUNORI)

・日本体育協会上級コーチ
・高槻あつ整体院院長 

0304_original1-e1535083888839

 

 

無料講座の一部をご紹介!

 

簡単なので、実際にやってみましょう

※ここでは、筋肉と筋膜の違いは意識しなければいけないというわけではありませんので、筋肉(筋膜)という表記になっています。

 

 “自分で治す!ON LINE” 
筋肉(筋膜)リリース編

1736487_s-e1610700267271

NO1. 
背中からカラダへ影響を与える筋肉
広背筋などの筋肉をリリース

この筋肉(筋膜)は腕(肩)を使って体を引き付けたり、カラダをひねるような際に使われることが多い筋肉です。腕と骨盤を連結して姿勢を保つのに働き続けることもあって、緊張感を持って肩にも腰の動きにも大きな影響を与えながら働いています。普段から有酸素系の軽運動を高頻度で行っている場合は解放されやすいのですが、反対に筋トレを頻繁に行う人や同じ動作の仕事などでは気づかないうちに滑らかに働けなくなっていることが多い筋肉になります。
ここの硬くなってしまった状態を優しくコツコツと押してあげることで、肩こりや腰痛への影響から解放することにつなげていきます。巷の整体でも良くターゲットにされているところです。

 

◆自分で治すための補足MEMO
・ほんの数十秒程度ずつで構いません。
・まず細かな筋肉の詳細ではなくてOK
・凝りや硬くなっている部分を探しながらでOK。
・指で肩甲骨に触れるように大きく掴む。
・優しくゆっくり大きく。
 脇の上から下にかけてゆっくり掴んでいく。
・大まかな感じでも構いません。
 一回でなんとかしようとしない。
・優しくこまめにやることです。

背中をリリースした後に、連動性があるお尻をケアするとリリース効果があがるので、簡単なお尻のストレッチをセットでご紹介します。

【おしりの筋肉(筋膜)ストレッチ】

◆ストレッチ補足MEMO:
・骨盤に負荷がかかりすぎる場合があるので、イスに座った状態で行うのは避けましょう。
・左右30秒ずつを2,3セットを目安に。

 

 

No.2 
お尻から体へ影響を与える筋肉
~中殿筋周囲の筋膜をリリース~

ここは幹となる骨盤と股関節を安定させる筋肉で、姿勢によって重さやダルさ、痛みに影響を与える筋肉(筋膜)になります。デスクワークや歩き方や走り方などの不整、運動をハードにやる場合にも負担を感じやすい筋肉です。この周辺が硬くなってしまった状態を、同じく優しくコツコツと押してあげることで、肩こりや腰痛への影響から解放することにつなげていきます。巷の整体でも良くターゲットにされている部位です。

 

◆自分で治すための補足MEMO:
・力が入りにくいので強く押してしまいがちですが、筋肉の組織を壊さないように優しく。
・ほんの数十秒ずつでもOK。繰り返し行います。
・筋肉(筋膜)の細かな部位の把握でなくてもOK
・この周囲は常に張りを感じるのでお尻の外側全体リリースするつもりで行いましょう。
・親指で強く押すと、筋肉繊維がつぶれることになるので力任せにしないこと。

お尻をリリースした後に背中をみると、連動性が取れてリリースの効果が上がりますので、背中のストレッチもセットでご紹介しておきます。

【背中の筋肉(筋膜)のストレッチ】

◆ストレッチ補足MEMO:
・肩(腕)を真っすぐ上げることができない人は無理をしてはいけません。
・30秒ずつ2、3セットおこないましょう。

 

NO.3 
体幹を支える大事な筋肉(お腹の筋肉)
~腹斜筋のリリース~

お腹の筋肉は何層にも重なっています。その奥には内臓、その裏の背中側の深層にはまた腸腰筋といった筋肉があります。腸腰筋(大腰筋)をリリースというフレーズを聞きますが、非常に奥にあるため筋肉の中央そのものに簡単に触れることは難しいといえます。

今回は表面にでている腹筋(シックスパック!というような腹直筋)の外側にある腹斜筋の付け根に触れていきます。この筋肉は姿勢を保つ、体を捻ったり回したり、呼吸を助ける事にも働きます。またこの筋肉を触れていくことで奥へ刺激が入り、間接的にお腹全体の硬さが緩んでいきます。

 

◆自分で治すための補足MEMO:
・ゆっくり呼吸することで、弱い力でも徐々に緩んでいきます。
・奥までリリースしたいからといって、お腹を強く押すことは避けましょう。
・上は肋骨付近まで、下は鼠径部付近までやります。

ここを触ったあとは、内転筋と大胸筋のストレッチで補助すると、より効果的ですので、セットで紹介していきます。

【太ももの内側(内転筋)をストレッチ】

【胸の上部(大胸筋)をストレッチ】

◆ストレッチ補足MEMO:
・内転筋のストレッチは骨盤への負荷が高くなるので、無理のない範囲で行いましょう。
・胸のストレッチは、少しやる程度ではなく頻繁に行うと有効です。
・いずれも30秒を2,3セットを目安に。

 

 

よくある質問

 

Q.もっと詳しくしりたい。どうしたらよいですか?

A.ページの中ほどと一番下に、さらに知りたい方に向けてメールマガジンを配信していく形式で、素人の方からでもわかるように丁寧に説明していますので、ぜひ登録して配信を楽しみにしていただければと思います。

 

Q.こちらの整体院は他と同じような筋膜療法やマッサージですか?

A.いいえ、同じようなことは行っていません。そして、筋肉・筋膜だけを見立てて施術をしているわけでもありません。体の骨組みの部分からひも解いて見立てをしていく中で、当然必要であればその筋肉部分へも正しくアプローチをしていくことにはなります。ですが、筋膜療法や○○療法、○○調整といったよくあるワザ的なものではありません。筋肉に触れるとしても重力下で生きているヒトの体に対して総合的にカラダの状態を判断して、回復に向かうように触れていくものとなります。

ただ単に施術してみて「どうですか?痛みは取れましたか?」といった短絡的なことはしておらず、”10年経っても元気に動けるカラダを構築する”ことをコンセプトにしています。そういう意味で、他とは違ったものを提供しているといえるかと思います。

 

Q.ヨガ的に伸ばしたり、ストレッチはどこまで有効ですか?

A.ヨガやストレッチがとても有効になる場合はあります。ただ、筋肉(筋膜)のリリースと同じことが言えますが、最初になぜそこをストレッチをするのかを評価することが大切です。すべての筋肉は必要があるからそのテンションをかけて張り巡らされています。テントとおなじですね。それを無視してとりあえず体に良いはずだから伸ばそう、揉みほぐそうとしていると、良くないコンディションに陥ってしまうこともあります。

世界的なヨガティーチャーのレイチェル・ランドさんは「自身ではあまりストレッチをやりすぎると調子が悪くなるからしすぎないようにしている。」ということを話しています。自分の感覚で、調子が悪くなることを感じているからではないかと思われる一節です。
ただし、朝のうちは、カラダ全体で呼吸をするようにストレッチをしていくと、血のめぐりから筋肉自体も変わってくるので、朝からガシガシともみほぐすのではなく、ストレッチ、または仕事前であれば、始業前のラジオ体操方式のような動きながらの体操(ダイナミック運動)がよいでしょう。

 

さらにその先の情報を知りたいあなたは… 

 

毎日3分間!自分で治す!
セルフテクニック
『あなたの痛みをリセット』

無料講座
を受け取って下さい

LINE友だち追加

■プライバシーポリシー

高槻あつ整体院(以下「弊院」)は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりします。

弊院は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報を適切な取り扱するよう日々努めております。

弊院は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用致します。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上でのみ行います。

1:商品の配信
2:電子メールまたは郵便によるレター等の発送
3:弊院商品または各種サービス提供の情報

弊院は、お客様からご提供いただいた個人情報を、お客様の同意がある場合、または法令等に基づき必要と判断された場合を除き、弊院サービスもしくは商品等を提供する際に、業務上関係のない第三者に開示または提供致しません。

弊院は、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示を致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。

ご本人より提供された個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査を実行した上で速やかにこれらの請求に対応致します。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求には応じません。

弊院は、柳川敦則を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を致します。

制定日:令和3年1月5日

高槻あつ整体院
院長:柳川敦則

※ご登録された個人情報は、弊社のデータベースに登録され、弊社プライバシーポリシーに則り管理いたします。

 

講師

柳川敦則(YANAGAWA・ATSUNORI)

・日本体育協会上級コーチ
・高槻あつ整体院院長 

0304_original1-e1535083888839

 

 

 

「ボディサポート高槻あつ整体院」 PAGETOP